免許の取り方

皆さんは免許を取る時、自動車教習所へ通えば免許を取れると思っていないでしょうか?

それは半分正解ですが、半分は間違っています。

実は自動車教習所では免許は取れません。

免許は各都道府県にある免許センターで難しい試験に合格する事ではじめて取得できます。試験は道路標識などの学科と運転技術を見る実技試験の2種類があり、両方に合格する事でやっと免許を手に入れる事ができます。

自動車教習所では学科と実技の勉強をし、同乗者と共に道路で練習ができる仮免許を取得する事ができます。また、教習所を卒業すると免許センターの実技試験が免除となります。

一般的には教習所に通い、卒業後免許センターで学科試験のみを受けますが、教習所に通わないで、いきなり免許センターに行って、仮免許を取得後、学科試験と実技試験を合格し免許を取得する方法もあります。(通称、一発試験)

この方法だと、教習所に通わない分、非常に安く免許を取得する事ができますが、普通は合格しませんし、複数回試験を受けるのもお金がかかりますのでおススメできません。(特に実技試験が難しく、内容が良くても初回は必ず落とされるという噂まであります)

普通の方は普通に教習所に通い、ちゃんとした知識と安全な運転技術を身に付けた後、免許センターの試験に臨みましょう!

ちなみに教習所を卒業しても学科試験に不安がある人は、試験当日の朝に免許センターの周りにある塾(裏講?裏校?とか呼ばれています)に行く人もいます。

塾は試験合格に特化した内容なので参考になるとは思いますが、絶対合格という事はないので、事前にしっかり勉強したうえで試験を受けましょう。